明治維新以来溜まった5つの歪み

毎日送られてくる音声メルマガで、

なるほど!と思ったことがあったので、

シェアしたいと思います。

 

明治維新以来溜まった5つの歪み」

1.欧米中心主義

2.欲望民主主義

3.膨張資本主義

4.東京一極集中

5.部分対立思想

 

「戦後日本」ではなく、明治維新から歪みが始まっていて、

現在、さらにひどくなっているというお話でした。

詳しくは、林英臣先生のご著書やホームページを参照していただければと思います。

https://hayashi-hideomi.com/

 

戦後、日本がおかしくなったということは

よく聞くことですが、

実は明治維新のころからだんだんおかしく

なっていたんですね。

 

「欧米中心主義」というのは、

欧米のものは何でも良い、進んでいる。

東洋や日本のものは古くさいので

変えるべき、という考え方です。

 

「欲望民主主義」というのは、

民(たみ)が一番偉い。

人民が王様だけど、誰も責任を取らない。

権力者は民によって選挙で選ばれるので、

民の欲望に応えるような政策を取るようになる。

それによって、さらに民の欲望は大きくなっていく、

ということです。

現在の日本は、まったくこの通りの状況になっています。

 

「膨張資本主義」というのは、

成長を前提とした資本主義のあり方です。

資本主義では、お金のあるところにしかお金が集まらない。

膨張しないとこの社会が維持できない、

というシステムになってしまっている、ということです。

 

「東京一極集中」は、

昔から良く言われていることですが、

なかなか改善されません。

首都直下地震が高い確率で起きる言われていますが、

その備えができているようには思えません。

地震地震調査研究推進本部地震調査委員会では、首都直下地震で想定されるマグニチュード7程度の地震の30年以内の発生確率は、70%程度(2020年1月24日時点)と予測している。(国土交通白書2020)』

 

天皇陛下に、京都に戻っていただいて

(明治以前、歴代天皇は京都に住んでおられた)、

東京は政治の中心、

文化や外国の要人を迎えるのは、京都を中心とした関西で、

というアイデアは面白いと思いました。

 

「部分対立思想」

これは日本だけの問題なのか疑問ですが、

確かに、なんか細かいところの議論で対立して

物事が進まない、私の周りでもよくあるように思います。

 

当事者にとっては大変な問題なのでしょうが、

組織全体や、日本全体のことを考えたら、

「それってそんなに重要なの?」

ということで延々と議論していることって、

ありませんか?

 

上記のように、林英臣先生の「明治維新以来の5つの歪み」は、

いちいち納得することばかりでした。

2022年は、これらの歪みを少しでも改善できるように、

自分の周りの些細なことからでも心がけて行きたいと思います。